寸法測定受託サービス業として京都で産声を上げたプロニクス(京都府宇治市)。顧客のモノづくりの工程を止めないことを意識し、測定品質の保証を請け負うことで信頼を獲得してきた。金型設計・製作やプラスチック射出成形に業態を広げたことに加え、高度な工学の知識や技能をもたない人材を、早期に戦力にする仕組みを確立したことが競争力を生み出している。率いるのは森本奈美社長。サービス業でのキャリアを通じて培った気遣いやリーダーシップでさらなる成長へ導く。
もりもと なみ/1983 年、京都市山科区生まれ。41 歳。2006 年、京都光華大学卒業後、健康食品販売や美容関連業界を経て、12 年、プロニクス入社。19 年から現職。家族は夫、中学2 年生の長男、小学5 年生の長女。健康管理に努めながら社長業と主婦業を両立する。
いまいずみ ひであき/1957 年愛知県出身。1980 年大阪工業大学卒業後、オーエスジー㈱入社。エンドミルやドリルの設計、開発に長年携わる。特殊工具の打合せや使用状況確認のために国内外多数の切削加工現場を訪問した経験をもつ。著書に「目利きが教えるエンドミル使いこなしの基本」(日刊工業新聞社)。